


050-6861-2342



相談・見積り・遠慮なくご連絡ください



相談無料

弊社は新築又はリフォーム中の現場や引っ越しの作業中などに誤って出来てしまったキズや,ご入居中に物を落として出来てしまった生活キズなどあらゆるキズを復元致します。もちろん壁紙の張替えも行っています。キズの部材や大きさ・特殊加工品によっては交換や取り換えを余儀なくされる場合もありますが,大抵は補修工事で収まってしまう事が多いです。
法人・個人を問わずお客様のニーズにあわせてベストな方法をご提案させて頂きます。
壁紙貼り替えも
困ったら迷わずお問い合わせください!
相談・見積り・遠慮なくご連絡ください
050-6861-2342



新型コロナウイルス
感染防止への対応・対策について






お任せください
専門の私たちに
床を張り替えたい

-
歩いてみて,沈んだり軋んだりする
-
板が劣化して剥がれてしまっている
-
傷や劣化が目立つ
床は,家族を支える大切な部分であり,家の中で最も傷む箇所のひとつと言えるでしょう。
上記のような症状がある時には,修理対応時期と言えるでしょう。


日光による色あせ

-
艶がなくなり退色している
-
板が劣化して剥がれている
-
傷や劣化が目立つ
太陽の光はありがたいものではありますが,反対に物を劣化させることもあるのは否めません。
定期的なメンテナンスが必要となる場所もありますが,なかなか手に負えない場所もあることでしょう。
そんな時には,専門の私たちにお任せください。



リフォームしたい

-
キッチンを使いやすくしたい
-
畳からフローリングにしたい
使い慣れた場所でも,経年変化により劣化してきたりします。また,生活の変化により,より生活しやすいように変えたくなることもあると思います。
そん皆さまに,適切な商品のアドバイスとともに,リーズナブルな料金にてご提供いたしております。


リペア

-
取れない汚れをとりたい
-
傷を直したい
-
壁を補修・修復したい
不意に傷をつけてしまったり,便利グッズを外したら痕が残ってしまったなど,修復・復元をお望みの場合もまずはご相談ください。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |




カビや虫を防ぎたい

-
カビを防ぎたい
-
黒ずみ除去や害虫を防ぎたい
-
見えない床下が心配
湿度が高くなりがちな場所や,換気がしにくいところなどでは,壁や床にカビが付着しやすくなります。また,害虫が進入しやすくなりますので,きちんと防カビ・防虫・防腐を行うことをおすすめします。
(株)プルトサイエンス社より引用
「建築とカビ」「健康とカビ」「カビ対策と食品衛生」等といったシンポジウムが各地で開催され、マスコミ等でもクローズアップされ、私共の生活空間、周辺環境からカビを追放することの公衆衛生的意義への意識も日々深まりつつあります。
私共の周辺環境に常時認められるカビによって起こるトラブルは、外見上の非衛生的な汚染による嫌悪感のみならずカビの繁殖にともなう材料の劣化、製品の寿命の短縮、生産工程での作業停滞、製品の信頼性の低下、安全性等の問題は多く、各分野で注目されております。
建築の分野では高温多湿で雨量も多く、また密閉構造の普及の著しい我が国では建築物のカビ汚染は季節は問わず、その美感上、材質の劣化の問題に留まらず、生活空間の汚染から健康上の問題にまで発展する恐れもあります。


安全性について
使用している防カビ剤は低毒性の極めて安全性の高いもので,重金属を一切含みません。また,バイオロック防カビ塗料の塗膜は食品の容器包装資材の規格試験(一般の樹脂:BLP200-N,BLP700でのもの)においても安全性が確認されています。
(社団法人 日本食品衛生協会による)
